2023/11/19

仲間と共に自分の学びを追いかけて ~1年・6年の授業研究会の様子~

 仲間と共に自分の学びを追いかけて 

  ~1年・6年の授業研究会の様子~

1年生は国語科「じどう車くらべ」の授業です。

自分が説明したい「じどう車」の「しごと」と「つくり」がぴったり合っているかをじっくりと考えて、文章を書きます。

なんのためにそのつくりになっているのか…を互いの文章をじっくり読み、考える姿。友だちや今までの学びに立ち返り、確かめながら、自分で気づき、納得して文章を完成させた満足顔。頭をフル回転させている1年生の子供たちの学びの姿は本当に素晴らしいです。








6年生は社会科「世界に歩み出した日本」です。情報量が難しいところですが、その関連性をつかみ、いろいろな視点の見方で社会的事象を考えていくことで、さらに学習が深まります。

黒板を「学級ノート」にし、自分たちで課題を解決するための情報をみんなで集めていきます。そこから、課題に対する自分の考えを交流し合い、さらに自分の考えを加除修正し、納得いくものにしていくという学びです。

自分の考えを確かなものにしようとする6年生の学びの姿、本当に素晴らしいです。















祝 第100回 卒業証書授与式

  祝   第100回 卒業証書授与式 令和6年度卒業証書授与式が行われました。10名の卒業生が、晴れやかに卒業しました。 保護者の皆様、地域の方にお祝いしていただきながら、在校生全員が参列し、とっても心温かくなる素敵な卒業式でした。 夢を信じて 「考えてやってみよう」 仲間を信...