令和6年度 修了式
令和6年度の広幡小学校での学びを修了します。
修了というのは、今までの学びや経験が積み重なり、自分の力となったことを表します。
そして、修了式は、互いの成長を認め合い、自分の成長を確かめ、次の新しい目標を持つ大切な日となります。
修了式では、それを振り返り、一人ひとりが、「考えてやってみよう」「伝え合おう」「やり直してみよう」を合言葉に、たくさんのことに挑戦、取り組んできたことを確かめ合いました。
「友だち大すき 学び大すき 広幡大すき 創ろう みんなでオンリーワンの広幡小学校」
「オンリーワンの広幡小学校」ここにしかない「たのしい広幡小学校」をみんなで創ってきました。ここで共に過ごした48名にしか感じることができない「たのしい広幡小学校」となりました。ピッカピカの笑顔での修了式でした。