1月26日(木)に、令和4年度の後期児童会総会が行われました。
前期に確認した目標がどれくらい達成できたか、3年生以上で真剣に話し合いました。
学級討議で出た意見をしっかりと発表し、自分の意見もみんなの前で堂々と言うことができました。
今まで先頭に立ち、引っ張ってくれた6年生。その姿を見て、後を引き継ぐ5年生。このようにして、広幡小学校の伝統は引き継がれていくのだなと感じた、素晴らしい総会でした。
1月26日(木)に、令和4年度の後期児童会総会が行われました。
前期に確認した目標がどれくらい達成できたか、3年生以上で真剣に話し合いました。
学級討議で出た意見をしっかりと発表し、自分の意見もみんなの前で堂々と言うことができました。
今まで先頭に立ち、引っ張ってくれた6年生。その姿を見て、後を引き継ぐ5年生。このようにして、広幡小学校の伝統は引き継がれていくのだなと感じた、素晴らしい総会でした。
3学期が順調に始まり、子供達も元気に学習を進めています。
1月12日には、初めてのJアラートの避難訓練を行いました。ミサイルが発射されたとの通報から、子供たちがどのように行動すればよいのか、もし、学校以外の場所で起こったらどうすればよいのかを学びました。
みんな上手に、カーテンを閉めて窓から離れ、頭を守って安全が確認されるまで待つことができました。
広幡といえば、スキーです。今年も地域の方に指導をしていただき、下学年はアルペンスキーの練習が始まりました。「とっても楽しい!」と元気いっぱいです。
高学年は、クロカンです。1年ぶりのスキーですが、最初は転びながらも子供たちはとても上手になっていて、びっくりしました。
スキー教室 1回目 広幡小学校は、地域の方、保護者の方からご協力いただき、全校生でスキー場での学習をしています。 もちろん、スキー場が初めてという1年生もいます。 天候に恵まれ、思いきり滑った子供たち。大満足のスキー教室だったようです。 学校に戻ると、お待ちかねのお弁当...