2024/08/27

教室では…

教室では… 

今日も元気な広幡っ子。

2学期スタートして3日目です。

音楽室からは「ふるさと」の歌が聞えてきます。

4校時目の広幡っ子。お腹すいてきたはずですが、みんな真剣です。


  3年生は教頭先生と理科の学習です。

   自分が食べているところは、くき?根?花?葉?・・・それとも・・・。


   1・2年生の道徳の授業。とっても真剣に教材の読み聞かせに集中しています。



   5年生は、算数の四角形の角の学習のようです。一生懸命説明しています。


6年生は社会科の鎌倉時代の課題作りをしていました。


4年生は、社会科のごみの学習です。情報の整理を話し合いながらしているようです。



  2学期も充実した学びになるはずです。

祝 第100回 卒業証書授与式

  祝   第100回 卒業証書授与式 令和6年度卒業証書授与式が行われました。10名の卒業生が、晴れやかに卒業しました。 保護者の皆様、地域の方にお祝いしていただきながら、在校生全員が参列し、とっても心温かくなる素敵な卒業式でした。 夢を信じて 「考えてやってみよう」 仲間を信...