教室では…
今日も元気な広幡っ子。
2学期スタートして3日目です。
音楽室からは「ふるさと」の歌が聞えてきます。
4校時目の広幡っ子。お腹すいてきたはずですが、みんな真剣です。
3年生は教頭先生と理科の学習です。
自分が食べているところは、くき?根?花?葉?・・・それとも・・・。
1・2年生の道徳の授業。とっても真剣に教材の読み聞かせに集中しています。
5年生は、算数の四角形の角の学習のようです。一生懸命説明しています。
6年生は社会科の鎌倉時代の課題作りをしていました。
4年生は、社会科のごみの学習です。情報の整理を話し合いながらしているようです。
2学期も充実した学びになるはずです。