2024/08/28

1・2年生 友だち100人プロジェクト💛 ひろはたサロンを開きたい

 1・2年生 友だち100人プロジェクト💛 

         ~「ひろはたサロン」を開きたい~

 夏休みが終わってすぐ、2年生が校長室に来ました。「友だち100人プロジェクト」のために、「ひろはたサロン」を開きたいけど、「サロン」ってどんなふうにすればいいのかわからないから、詳しい人に聞きたいとのことです。

 社会福祉協議会の方に「サロン」についてお話ししていただくようにお願いの電話をした2年生。

 今日はいよいよその当日です。丁寧に教えていただき、第1弾の「ひろはたサロン」をどうするか一緒に話し合いに入っていただきました。さて、どんな「ひろはたサロン」になるでしょうか。楽しみですね。
















2学期初のクラブ活動

 2学期初のクラブ活動

今年度は、異学年と交流しながら、自分たちが主体的に活動していこうということで、新しい形でクラブ活動に取り組んでいます。

毎回、2グループの提案者がクラブの内容を提案し、提案された2つの活動から、活動者が選択するというものです。毎回、提案者も変わります。もちろん一緒に活動するメンバーも変わるわけです。異学年で交流できるように、方法はもちろんグルーピングも工夫しているようです。

今回は、「ミサンガ編み」と「ダンス」。ミサンガは提案者の6年生がしっかり予習して教えてくれます。どちらも楽しい活動になりました。企画・準備してくれた提案者の人に感謝です。
























2024/08/27

教室では…

教室では… 

今日も元気な広幡っ子。

2学期スタートして3日目です。

音楽室からは「ふるさと」の歌が聞えてきます。

4校時目の広幡っ子。お腹すいてきたはずですが、みんな真剣です。


  3年生は教頭先生と理科の学習です。

   自分が食べているところは、くき?根?花?葉?・・・それとも・・・。


   1・2年生の道徳の授業。とっても真剣に教材の読み聞かせに集中しています。



   5年生は、算数の四角形の角の学習のようです。一生懸命説明しています。


6年生は社会科の鎌倉時代の課題作りをしていました。


4年生は、社会科のごみの学習です。情報の整理を話し合いながらしているようです。



  2学期も充実した学びになるはずです。

2024/08/26

広幡夏祭り

 広幡夏祭り

夏休みの報告になります。

広幡夏祭りでの5年生の「広幡のいいところ」ラップ作戦。そして、6年生の「広幡音頭」伝承作戦。スポ少の子供たちの太鼓。

昨年以上にたくさんの人が集まり、大盛り上がりの広幡夏祭りとなりました。


5年生のラップは、夏祭り実行委員会にお願いして、演目を入れてもらいました。地域の人の掛け声でどきどきがわくわくになり、最後はそこにいる皆さんが掛け声をかけ、大盛り上がりでした。

6年生の「広幡音頭」。最初は、小学生だけの小さな輪だったのが、だんだん大きくなって・・・。こうやってつながっていってほしいなと思いました。

地域の方と共に楽しむことができた「広幡大すき」の作戦は大成功でした。

2学期も、どんな活動に挑戦するのか楽しみです。
















2024/08/25

2学期 始業式 🌻 

 2学期 始業式🌻

81日間の2学期がスタートしました。

朝からムシムシする天候でしたが、子供たちは

「やっと学校だ~。」「みんなと会うの楽しみだった~。」

とたくさんの工作やポスターを抱えて登校しました。

始業式は、オンラインで各教室で行いました。

始業式後は、各クラスで、楽しかった夏休みについて紹介したり、作品を発表し合ったり、2学期の学級委員を決めたりと、いつものにぎやかな楽しい教室。子供たちも先生たちも、みんな笑顔、笑顔。

この夏の暑さで育ったニンジンやシシトウ、ピーマン。袋いっぱいに収穫して、記念写真です。

 応援し合い、支え合える「本物の仲間」になって、一人一人が安心して挑戦して力を発揮できる広幡小学校。2学期も、明日みんなの笑顔と会いたくなる、楽しい広幡小学校を創っていきましょう。












































祝 第100回 卒業証書授与式

  祝   第100回 卒業証書授与式 令和6年度卒業証書授与式が行われました。10名の卒業生が、晴れやかに卒業しました。 保護者の皆様、地域の方にお祝いしていただきながら、在校生全員が参列し、とっても心温かくなる素敵な卒業式でした。 夢を信じて 「考えてやってみよう」 仲間を信...