3月18日(金)広幡小学校体育館で,卒業証書授与式が行われました。
卒業生10名,一人ひとり決意を述べて,立派に巣立ちました。
皆さん,ご卒業おめでとうございます。これから始まる中学校生活でも,明るく元気に頑張ってください。君たちならできる!羽ばたけ広幡っ子!
3月18日(金)広幡小学校体育館で,卒業証書授与式が行われました。
卒業生10名,一人ひとり決意を述べて,立派に巣立ちました。
3月17日,今日は全学年そろっての修了式でした。
1年間の学習の修了証を学年の代表がそれぞれ受け取りました。
昨夜の地震をはじめ,色々なことがあった1年間でしたが,無事にこの日を迎えられてとてもうれしいです。
明日の卒業式も楽しみです。
3年生は,学習のまとめとして,「米沢チョイス」の撮影を行いました。1年間調べた米沢のことを報道番組風にまとめたものです。とても上手にそして楽しくできました。
3月11日,11年前も金曜日でした。朝会で,震災の話を聞き,午後2時46分に各教室で,黙とうをささげました。
生まれていない人がほとんどでしたが,みんなあの日のことを知っているようでした。
命の大切さ,助け合うことの大事さを改めて考えた日になりました。お家でも話してあげてほしいと思います。
3月4日(金)今日は,6年生の卒業おめでとう給食です。
6年生だけ,ちょっとメニューを変化させて,お弁当形式でいただきました。
級外の先生方と一緒に図工室で食べ,先日の6年生ありがとう集会の裏側エピソードの動画を見ました。給食のレシピもいただきました。
6年生からもお礼の言葉やメッセージをいただき,最後の思い出の1ページになりました。
祝 第100回 卒業証書授与式 令和6年度卒業証書授与式が行われました。10名の卒業生が、晴れやかに卒業しました。 保護者の皆様、地域の方にお祝いしていただきながら、在校生全員が参列し、とっても心温かくなる素敵な卒業式でした。 夢を信じて 「考えてやってみよう」 仲間を信...